lx-rest (hp200LX)に関する修理改造情報(保存サイト)

hp200LXは今でも現役です。(修理情報)

電池部筐体側部の割れ補修

      2016/12/16

電池部の側部が割れていることがよくあります。 これはもともと細くて弱いからですが。筐体の曲げ応力が 集中する部分でもあります。 割れていても気づかないことが結構あります。反対側が割れてポロリと落ちて初めて気づくことがもあります。

補修例

まず電極を外しておきます。これは軽く挟まれているだけですので、少し開けば取れます。

補修例

内側に 彫刻刀で溝を掘ります。 ここに金属線を入れるための溝です。

溝に沿って彫刻刀で穴を開けます。 これは0.9ミリです。

金属線ですが扱いやすい虫ピンを使ってます。

溝に沿って金属線を置きます。

プラリペアで固めます。

固まらないうちに 微調整を行います。

表面にはマスキングテープを貼っておいた方が良いかもしれません。

一晩経ってプラリペアが硬化しました。プラリペアの液がかかったところは白く変色しています。

白くなった部分を直す前に電極を挿入します。 指で軽く押さえて広がった部分を元に戻しておきます。

これをそのまま挿入するとプラリペアで補修して盛り上がった部分に当たってしまいます。

そこで、あたる部分をプライヤーなどで曲げておきます。

端っこが曲がった感じで電極が挿入されました。

その後アクリサンデーを使って白くなった部分に垂らします。すると一瞬で白色は消えます。このまま 数時間乾かせば完了です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

完全に硬化した後に電池を挿入してみました。もしプラリペア®の盛られた部分に電池が当たるようであれば削ります。

 - 修理